冒頭のトリオと特命のやりとり、と言うか、
兄貴風吹かせてるセーリンが可愛くて面白かった。
「カイトぉ!大変だったなァ!」
さすがセーリン憚る事を知りません。
ところで、「憎まれっ子世に憚る」って言葉がありますケド、
全然憚っていないのはどうしてなんでしょう?
「憚る」と「(憎まれっ子世に)憚る」では真逆の意味になりますよね。
あー、すごい不思議。
そして凄くどうでもいい。
[0回]
PR
ゴールデンボーイ:ネタバレる
最近私の胸をときめかせているもの。
花京院典明とマイク・チルトン。
モーターシティはアメリカでもまだS1までしか制作されていない様子。
早くS2とDVD出ないかなー。
[0回]
MOTOR CITYの続きを読む
相棒ってやっぱり面白いな!
と心底思えるS11!
ED時またも画面を見ていなかったので確認出来ていませんが、
今日は戸田山先生だったのかな!?
「なにかあったの!?」のセーリンが戸田山先生ぽかったです。
トリオの使い方と特命でのイタミンvsカイトのやりとりが如何にも戸田山先生が
書きそうな雰囲気でしたし……、
そして他にこんな脚本が書けそうな人が思い付かないのですが……。
新キャラを育てなければいけない訳だから1~3はベテラン勢が占めるんだろうな。
しかし、1話2話で相棒らしさを取り戻したので、4話5話あたりで太田愛先生の作品が見たいな。
なんだかんだで太田先生の脚本は割と好き。
ここで馴染むか、またとんでも脚本を書くか……、
すごいスリルぅ~!!
[0回]
オークションの感想戦をみる
ようやく……ようやく初期の作風が戻ってきましたか!!
S6後半から徐々に「相棒」のタイトルから内容がズレ始めて行き、
S8以降はファンが求める「相棒」ではなくなっていた様に思っていましたが、
やっと、観たい形に戻った感じがしました。
続きにてネタばれる...
[0回]
聖域の感想戦をみる
相棒展Premium2
杉下右京を捜せ!相棒展の一番長い昼を観に行って来ました!
イタミンによる音声ガイドがあるとは聞いていましたが、
単に紹介や解説をしているのだと思っていたら、参加型ドラマ仕立てになっていて
「杉下右京を捜せ!」ってそう云う意味なのか、と納得しつつ、
とても楽しみました。
脚本は戸田山先生でした。
さすがです。面白かった。
暇カップを買いましたよw


パンダかわいいのです♪
詳細は続きにて
[0回]
相棒展の感想戦をみる